
nao
バレンタインだけど2歳の子どもにチョコはまだ早いかな~
身体に優しい材料で作りたいな~
身体に優しい材料で作りたいな~
夫
米粉で作って~
という思いから考案した米粉と人参で作る、超簡単なパウンドケーキのレシピです!
混ぜて焼くだけ!
砂糖不使用なので、小さなお子さんと一緒に食べられます。
Contents
材料
21cmパウンドケーキ型1本
ボウル①
すりおろした人参 100g
☆バナナの場合 完熟したバナナ中2本
(そしてメープルシロップ無しでもOK)
すりおろした人参 100g
☆バナナの場合 完熟したバナナ中2本
(そしてメープルシロップ無しでもOK)
ボウル②
卵 M2個
米粉 70g
米油 30g
塩 少々(1g)
メープルシロップ⇒ 50g(1/4カップ) 甘さ控えめ、100g(1/2カップ)超甘い
卵 M2個
米粉 70g
米油 30g
塩 少々(1g)
メープルシロップ⇒ 50g(1/4カップ) 甘さ控えめ、100g(1/2カップ)超甘い
作り方
作る前に型にクッキングシートを敷き、焼く時に使う被せる用のアルミホイルも準備。
-
- 人参をすりおろす。ボウル①とする。(バナナの場合: バナナを潰す。)
- ボウル②に、人参以外の材料を全て入れる。
- オーブンを予熱しておく。
- ②を軽く混ぜ合わせ、ハンドミキサーを強にして15分しっかり混ぜる。
- ①と②をサクッと軽く混ぜ合わせ、型に流し込み、上に用意しておいたアルミホイルを被せる。
- 予熱が終わったオーブンで180度45分焼く。
- 串を刺して生地がついてこなければ完成。
※これはバナナバージョン(↓)
補足
〈コツ〉
ベーキングパウダーを使わないかわりに、卵の力でケーキを膨らませます。ハンドミキサーは1番強いパワーを使ってください。
砂糖を使わない代わりに、メープルシロップを使用します。バナナを使う場合は、メープルシロップなしでも大丈夫です。
人参は100gより多いと水分量が増えるので失敗しやすくなります。100gより少ない分には全然OKです。
nao
ほんのり優しい甘さで心も身体もほっこりします。
レシピに関するご質問はこちらへ♪