友人のバースデープレゼントを考えていた時、 ネットで月山めのう工房を知りました。
好きな原石を選び成形し、 ネックレスやキーホルダーなど自分だけのオリジナルアクセサリー を作れるそうです。
(最終研磨、金具の取り付けは職人さんが行ってくれます。)
速攻予約してお邪魔したのですが、
自分の手で天然石(瑪瑙)を加工でき、 とても貴重な経験が出来ました。
自分で瑪瑙を加工出来るのは、日本でこの場所だけ!だそうです。
check!
月山めのう工房の場所は、 山形県西川町大井沢にある自然と巧みの伝承館内にあります。
お時間があればすぐお隣の大井沢自然博物館もおすすめです。
Contents
行き方と料金、時間など
こちらの門が発見できれば大丈夫です。
くぐって進むだけ。
入口すぐの受付または伝承館内事務所を目指してください。
(そこで入館料200円を払います。)
西川町自然と匠の伝承館・大井沢自然博物館
住所: 山形県西村山郡西川町大字大井沢4110
TEL:0237-76-2112 FAX:0237-76-2115開館時間
☆4月~11月 … 9時~16時30分
☆12月~3月 … 10時~16時
※休館日 … 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)
TEL:0237-76-2112 FAX:0237-76-2115開館時間
☆4月~11月 … 9時~16時30分
☆12月~3月 … 10時~16時
※休館日 … 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)
入館料
高校生以上:200円
小中学生 :100円
小学生未満:無料※20名以上の団体割引有り
小中学生 :100円
小学生未満:無料※20名以上の団体割引有り
月山めのうアクセサリー体験料金
1名につき 1,500円
(10人以上団体割引:1,300円)お問い合わせ:
月山めのうアクセサリー製作:上野さんまで。
1名につき 1,500円
(10人以上団体割引:1,300円)お問い合わせ:
月山めのうアクセサリー製作:上野さんまで。
※体験をする時は入館料+体験料金がかかります。
冬場は雪が凄いらしいので
オススメは雪が降る前に!
だそうです。
石を選ぶ
めのう工房さんにお邪魔して、まずは石を選んで行きます。
※写真はイメージです。選ぶ前の石にはペンで線は書かれていませんのでご安心を。
国内外の沢山の原石の中から選ぶ事が出来ました。
選び方は
- 直感で好きな石を選ぶ
- 光に照らし、見える石の模様で選ぶ
などワクワクしながら石を選びます。
一期一会の石との出会いに胸がトキメキます。
私はこちらの石を頂きました!!
本当は友人のプレゼントで1つだけ加工するつもりでしたが、
見ていたら私も欲しくなり
急遽1人で2つ分の加工をさせて頂きました。
(料金×2人分)
瑪瑙の硬度
1から10までで例えると瑪瑙は7
※10がダイヤモンド
8以上が宝石として認められる
7以下は天然の色がついているものは宝石
石の形を決める。
好きな石を選んだあとは、
石をどんな形にするか?を決めていきます。
やりやすいのは
丸、三角、四角、ドロップ型などだそうです。
私は石の形を気に入っていたので、
成形はせずそのまま加工していくことにしました。
まず初めの大まかな成形は職人の先生がして下さいます。
お弟子さん
上野先生には現在20名近くのお弟子さんがいるらしく、
( 男性13名、女性9名くらい)
みんな初めは体験で来て、
ここに通うようになったんだよ。大人の習い事ってちょっと高いでしょ?
でもここはね、千円。
電気とか機械とかの使用料を、
来る度に1回千円もらってね、あとは9時から16時まで使い放題。その代わりに、石の目利きや加工が上手になってきたら一緒に石を採取しに行くのを手伝ってもらったり、ここの工房のお手伝いをお願いしたりするよ。そしたらね、500円。なんでその値段でやってるかー、っていうのはね、その分、いっぱい来てね、ここはちょっと遠いかもしれないけど、頑張っていっぱい通ってきてね、って思っているからだよ。
ここに通うようになったんだよ。大人の習い事ってちょっと高いでしょ?
でもここはね、千円。
電気とか機械とかの使用料を、
来る度に1回千円もらってね、あとは9時から16時まで使い放題。その代わりに、石の目利きや加工が上手になってきたら一緒に石を採取しに行くのを手伝ってもらったり、ここの工房のお手伝いをお願いしたりするよ。そしたらね、500円。なんでその値段でやってるかー、っていうのはね、その分、いっぱい来てね、ここはちょっと遠いかもしれないけど、頑張っていっぱい通ってきてね、って思っているからだよ。
と教えてくれました。
nao
なんて素敵なお師匠さんなんだ!!
と感激しました。
いよいよ自分の手で加工する
大まかな成形が終わったら
いよいよ自分の手で実際に加工していきます!
ロウを溶かし棒を付けてもらい、
ロクロのような台で石の表面を綺麗に研磨していきます。
check!
この作業の時、エプロンをお借りしましたが
若干泥が跳ねる場合があるので
体験の際は汚れても良い服装で行く事をお勧めします。
少量の水、とても細かい石の屑、 泥の粒子などで少しずつ石を滑らかにしていきます。
nao
何歳から体験できますか?
とお聞きしたところ
今までの最年少は3歳くらいかなー?
棒を持ってクルクル回せるなら何歳でも大丈夫だよ!
との事でした。
上はお爺ちゃん、お婆ちゃんもよく体験にいらっしゃるそうです。
最高級の瑪瑙とパワーストーン
最高級の瑪瑙にはね、虹が出るんだよ。
と上野先生が見せてくれた光景。
とっても綺麗でした。
なかなかお目にかかれない代物なんだそうです。
先生は他に、
天然石やパワーストーンについてのお話しも沢山聞かせてください ました。
石についての定義は曖昧で、
残念ながらよく偽物や
加工されているのに天然石、 と謳っているものが多く出回っている事もあるそうなのですが
自分が良い!可愛い!綺麗!
って思っているならそれが500円でも千円でも価値があるんだよ。それがどんなものだとしても、それってパワーストーン屋さんのご主人にパワーがあるんじゃないかな。だから僕はそういったものも否定しようとは全く思わないよ。自分が良い!って思ったものが最高なんだよ。数珠とかね、受け継ぐものはちょっとお金がかかっても、こういうところでしっかりしたものの購入をお勧めするけどね。
って思っているならそれが500円でも千円でも価値があるんだよ。それがどんなものだとしても、それってパワーストーン屋さんのご主人にパワーがあるんじゃないかな。だから僕はそういったものも否定しようとは全く思わないよ。自分が良い!って思ったものが最高なんだよ。数珠とかね、受け継ぐものはちょっとお金がかかっても、こういうところでしっかりしたものの購入をお勧めするけどね。
と上野先生。
先ほどの、 めのう工房のお弟子さんについてのお話しもそうでしたが
こちらのお話しもとてもジーンとしました。
素晴らしいお話しが聞けたなあと心が温かくなりました。
2〜3週間後に受け取る
出来上がったあとは
最終研磨の工程が終わってから、先生が金具などを取り付けてくれ
その後郵送で自宅に届きます。
最終研磨は1ヶ月に1度、1週間かけて行われる作業で、
特殊な機械に石を入れゆっくりゆっくりピカピカにしていくんだそ うです。
nao
1週間ずーっと機械を回しっぱなしらしいです。
point
金属アレルギーの方は紐も選べるのでご安心を。
完成作品が届いた!!
私の場合9月16日に体験し
今月は26日から1週間最終研磨だから
発送は早くて10月の3日とか4日になるかなー、
で届くのは10月の6日前後とかになるかもしれない。
というスケジュールでした。
そして10月5日、
楽しみにしていた完成品が遂に到着!!
それがこちらです!!!!!
nao
キャアアアアアアアア
凄くないですか この輝き!!
思った以上のピカピカつるつるで、
すーっごく綺麗でビックリしました!!
大感激です!!!
感想:お勧めしたい×∞
自分で天然石を選び加工するという素敵すぎる体験が出来ました!!
友達の喜ぶお顔が目に浮かびます。
そして姪っ子(2歳) がもう少し大きくなったらぜひ連れていきたいし、
友人や家族も連れて行きたいし
私自身もまたやりたいお気に入りの体験となりました!!
瑪瑙の体験だけでなく、 上野先生の素晴らしいお話しをお聞き出来たのも嬉しかったです。
上野先生に感謝です。
ありがとうございました!!
山形在住のかたはもちろん
山形にお越しの際はぜひお勧めしたい体験レジャーです!!
綺麗!
くずいしと呼ばれる石のかけらや、キャンプファイヤーで使用できる火打石(着火石?)も購入できます。
マクラメ作家の方やレジンやワイヤーアートなどハンドメイドをする方がよく買いに来るそうです。
point
料金をお支払いすれば、上野先生に天然石の加工もお願いする事ができます。
また、くずいしは道の駅にしかわでも購入できるのですが、
道の駅にしかわのレストラン内には、上野先生が制作したメノウのクリスマスツリーが飾ってあります。
とても可愛い素敵な作品です。ぜひ立ち寄ってみてください。
※レストランでお蕎麦を食べました。
まとめ:伝承館と博物館、栗の木
とても楽しく貴重な体験が出来る【月山めのう工房】 アクセサリー制作、ぜひお勧めしたいです。
他に
西川町自然と匠の伝承館では、
- 和紙漉き
- はた織り
- ビニール草履
- 和紙のあかり
- 伝統水引折方
- 土鈴の絵付け
- 薬草染(草木染)
- こけしの絵付け
- ミニ体験(デコバッヂ作り、デコ虫アクセサリー作り)
が体験できるそうです。(要予約)
隣接する大井沢自然博物館では動物の剥製、 押し葉の生物標本や化石岩石標本など
沢山の植物や動物を見ることができます。
check!
とても入館料200円で見れる数じゃないです!笑
結構凄い数の剥製や標本がありびっくりします。( 1人で行くのは若干コワイです。笑)
沢山のキノコのホルマリン漬けもあり、なかなか見応えありです。
剥製に興味がある方、 動植物の生態に興味がある方はぜひ行ってみてください。
とにかく剥製の数が凄いです。
小動物から魚、虫、爬虫類、熊、カモシカ、リス、 鳥類などだいたいあります。
驚くほどです。
check!
また、 近くに日本一大きな栗の木があるのでお時間の大丈夫な方は寄って みてください。
駐車場に車を停めて5分から10分ほど歩きます。
2種類のコースがありますが
自然路コースはガチの山の中です。(笑)
前日に雨や台風だった日にはお勧めしません。
足元がぐちょぐちょになります。
あとちょっと傾斜が急です。
足元も悪いので気を付けてください。
林道コースは一見、
駐車場から見た時に初めが急な坂のようで大変そうですが、
これを登ってしまえば大変楽に栗の木まで行くことが出来ます。
大井沢は、自然に囲まれたとても気持ちの良いところでした。
メノウアクセサリー、一生大切にします。
以上!
月山めのう工房体験レポートでした。
人魚姫の作り方