不愉快太り、体や心の不快感からくる食べ過ぎや肥満〈摂食障害経験者、ダイエットについて〉

やほう!

こんにちは

 

太り方の一種に「不愉快太り」ってあるよなぁ、、と思ったのでまとめてみました!(私の体験談。日々の自分ケアを怠るとすぐ発症する。◟◉) )

 

  • ウンチが出なくて体やお尻のあたり、胃、腸がモヤモヤして不快で食べ過ぎちゃう
  • 寝不足でイライラしつつ、または調子狂う感じが気持ち悪くてその不快感を消そうとする故のストレス解消で食べ過ぎちゃう
  • 心のストレス
  • 体が疲れ過ぎて食べちゃう
  • さっき食べた食べ物が美味しくなくて、その不快感を消すために更に別の食べ物を食べて食べ過ぎる
  • 甘いもの中毒のようになり、体にとって不快な状態が続いて食べ過ぎちゃう
  • 満腹を超えるほど食べ過ぎて、体が苦しくなる。その間、消化に時間がかかるがその時間すら苦痛でモヤモヤする。そのモヤモヤのストレスを消そうとしてまた食べる。の、エンドレスリピート食事。そうなると罪悪感と絶望感も一緒に感じることがあり翌朝も浮腫むしだるいしで心身ともに地獄。で、分かっているけどまた食べる、、の繰り返し。
  • 食べた食べ物の後味が最悪で、それを消そうとして食べ過ぎる
  • 食べ過ぎが続き太ってきて体がゴロゴロして気持ち悪いけどそれも不愉快で満腹中枢というか食欲ストッパーが外れ食べ過ぎる。ちょっと自暴自棄になっていることもある

 

私は「基本的は食べてはいけない物はない、食べたかったら食べれば良いじゃん楽しんで」という考え方なのですが、まれに

  • 波動の悪すぎる食べ物を食べて体と心のエネルギーが狂って、崩れ、食べ過ぎる

こともあるなあと、自分の体験で思った事があります。たまーにあります。

 

 

あとは甘い物や添加物、自分の体に合わない食べ物の摂り過ぎて胃に熱を持ち、(こんな時はうんちがべったりウンチ)不快感に繋がるとか。

 

あくまでもこれらは私の体験談として記事を書いていますが、「心と体が今、不快な状態だ」と感知しての食べ過ぎからの体重増加、肥満に繋がる事はあると思います。

 

そしてその不快はどこかでケアしないとまた不快を呼ぶので、その「不快感知センサー」が発動する前に心や体をケアしておくこと、

「自分の心地良い状態、気持ちが良い状態、心や体が快適な状態」を忘れないように、そして少しでもそれがズレたらすぐケアをして、保つことが大事だなあと思います。

 

でないと、「気付いたら太っていた」という蓄積太りにもなる、、、のではないかと。

 

自分の快適センサーを、故障させないようにしたいなと、私は過去のこれらの体験からそう考えています。

 

ですが、やっぱりどーしようもない時だってありますよね。生きてたら日々、何かしらありますもんね。

だから、自分の無理のない範囲でのんびり、ゆるーくいきたいなとも思っています。

仕事をしているとどうしても避けられないストレスなんかがあったり、

 

例えばですが

今、私は妊婦なのですが、

自分の体だけれど自分の体ではないような状態が続いています。

言葉に語弊があるかもしれませんが、きっと産むまで、自分ではどうしても対処しきれない不快な状態が続くと思うんですよね。というかずっと続いています。つわりやだるさ、眠気、変な食欲、食べ物の後味の気持ち悪さや、なんか食べないと吐きそう、とか。

 

無事にお産を終えても、次は待ったなしに育児が始まるので、寝不足はもちろん、母乳を出す為にまた食欲が安定しない日々が多発するのかなとか。

妊娠初期は、ちょうど自分にとって無理のない範囲でのダイエットを成功しかけていたので、妊娠によりまた自分で自分の食欲や体重をコントロール出来なくなる事に若干の落ち込みを感じたこともありますが、

どーしようもない時期ってありますもんね。

早々に諦め、開き直りました。(私の場合ですが)

妊婦という事で、食べ過ぎや食事のバランスには気をつけなければなりませんでしたが、

自分をコントロールしようとし過ぎることをやめました。

 

私は幼少期から、過度な外見コンプレックスがあり、(だいぶ落ち着いてはきましたが)常日頃から綺麗になりたい、可愛いくなりたい、美しくなりたいと思っています。

 

それは今でも変わりありませんが、

年々歳を重ね、頬がたるみ、シミそばかすも増え色々衰えつつある中でも、やっぱりその気持ちって変わらないんですよね。

 

かといってじゃんじゃん美容や健康にお金を使っているか、高い美容液を使っているか、筋トレなどしているかと言われたら全然そうではなく、

自分のできる範囲で、自分のケアをしているぐらいですが。(めんどくさがりな性格もあるし、適度に快適に過ごせればそれで良いという考えもある)

 

決して完璧に出来ているわけではありませんが、でも、「よくなろうとしている自分」ってすごいじゃないですか。

えらいじゃないですか。

そんな自分はちょっと好きです。

 

なので、

せっかくそんな素敵なところがある自分に、

太ったから、完璧な食欲コントロールや体重管理、綺麗になる為のあらゆる努力が出来ないとしても、

ダメ出ししたり

責めたり

落ち込んだりもしたくないなあと。

 

それはようやく、

ここ数年でその考え方が出来るようになったばかりではありますが(摂食障害の時期、10代、20代後半ぐらいまでの私はそう考えることは難しく、出来ませんでしたが)

 

今の私は毎日楽しくいたいなあ

心も体も健やかでいたいなあと思っています。

 

他の誰かと比べての体型や体重、

自分の努力すら他人とは比べない。

 

自分の感覚をしっかり感じて、

自分がどうしたら心地良いのか。

私はこれからは、それを大事にしていきたいなと考えています。

 

なので、

出来るだけ、

不愉快からくる食べ過ぎに、気をつけたいです。

 

避けられる不愉快は、

どんどん避けていきましょう。

自分にとっての快適、を大切にしていきたいですよね。

 

 

という

私の体験談でございました。

 

またブログ書きまーす!

 

 

 

check

摂食障害の体験談やダイエット、健康についての他の記事はこちら

鬱と摂食障害からの復活!死に損ないの私が生き辛さから抜け出した過程

痩せないダイエットはもうやめた!劣等感妖怪のダイエット経歴とリバウンド持論

摂食障害経験者が辿り着いた最後のダイエット。【繰り返すリバウンドからの脱却方法】

結婚式直前ダイエットレポート!人生の一大イベントで老け&ハゲを体験

身体のかたちが変わるから、食べ物ってだいじ

 

ありがとう!Thank you!

ブログをご覧くださりありがとうございます。

Thank you for visiting my blog.

 

たくさんの幸運を祈っています。

I wish you lots of luck.

 

体も心も大切に、温かくして。

Take care of and warm your body and mind.

 

絵や作品を通して、たくさんのメッセージを伝えていきたいと思います。どうぞご期待ください。

I will convey many messages through my paintings and artwork. Please look forward to it.

 

またブログを書きますね!

I'll blog again! 

 

毎日人魚 nao

Every Day Mermaids nao

 

 

ここは日本のブログサイトで、ここをクリックすると私に投票することができます。気に入っていただけたら、ぜひ応援してください。

This is a Japanese blog site and you can vote for me by clicking here. If you like it, please support me.

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事