
1980年8月29日に放映された大山のぶ代版の「 しあわせな人魚姫」です。
原作
小学二年生1979年8月号に掲載、単行本ではてんとう虫コミックス第19巻に収録されています。
check!
2009年8月14日には水田わさび版としてリメイクされ二度目の放映が行われました。(NEWテレビ版「幸せな人魚姫」)
2009年8月14日には水田わさび版としてリメイクされ二度目の放映が行われました。(NEWテレビ版「幸せな人魚姫」)
水田わさび版と比べると
- ドラえもんの毒舌が控えめ
- ドラえもんがオバチャンっぽい
- となりの国のお姫さまが大人しい
- 全体のテンポがのんびりゆっくり
- 近くで見ると人魚姫が少女漫画的美少女
(しかし引きで見ると目がゴマ)
そして
- 王子さまの横顔がバッタ
そんな印象を受けました。
お顔がシュッとしています。
また、わさび版と比べると
お話し自体もギュッと短く
10分以内に完結します。
nao
10分ないかも、、
昭和のドラえもんがとても懐かしく
ほっこり癒されることは間違いないでしょう。
嵐の夜、王子さまを乗せた船は沈没しました
気を失った王子さまを人魚姫は助けました
王子さまを好きになった人魚姫は
声と引き換えに足を貰いましたそれなのに王子さまは隣の国のお姫さまと結婚しました
人魚姫はあんまり悲しくて海の泡になって消えました
劇中:絵本「人魚姫」を朗読するドラえもん
ベソ子のビジュアルや
めんどくささはわさび版、のぶ代版の
どちらでも変わりありません。
nao
時代が変わっても変わらないクオリティ。
Contents
人魚度:☆☆☆☆☆
人魚度は星5つです。
人魚姫のお話しが描かれています。
しかし人魚のお姉さんたちやお母さん、お父さんなどは出てきません。
魔女と王子さま、隣の国のお姫さまだけの
必要最低限の登場人物で構成されています。
コロナ対策でしょうか
nao
STOP密!
本作の人魚姫でびっくりしたのは
裸体に乳首が描かれていない事です。
大人になり曇りきったまなこで見ると
その不自然感が否めません。
nao
近くで見ると美少女だからいいかぁ。
ちなみに尾ひれは紫です。
ドラえもんがオバチャンぽい
本作のドラえもんも
わさび版「幸せな人魚姫」同様、
あれこれと人魚姫を助けお世話をするのですが
ドラえもんの言動がおばちゃんっぽいので面白いです。
nao
ちょっと可愛い。笑
なんだって?!
王子さまが隣の国のお姫さまと婚約?!王子さまを助けたのはあんただって
どうして言わないの?!いらっしゃい!!
・
・
・
王子さん!
あんたちょっと酷いじゃないの!
恩知らずだよ、この浮気者!あんもう、あんたも言ってやんなさい!
ほら、ほら!どうしたの!ハッピーエンドにならないと困るんだよ
僕が!劇中:ドラえもんの台詞
近所の世話焼きおばさんみたいなドラえもんでした。
まとめ:のび太のママが「めッ!」
わさび版「幸せな人魚姫」と台詞は違うものの
こちらでも結局泣き出すベソ子でした。
お話しが違うー!
劇中:ベソ子の台詞
ベソ子が泣いたのはドラえもんやのび太のせいだと決めつけてすぐ 怒る、のび太ママも相変わらずです。
ドラちゃん、泣かしちゃダメじゃないの!
めっ!
・
・
・
のび太ー!!
また泣かせてー!!劇中:のび太ママの台詞
理由を聞かず怒鳴る大人にはならないように気をつけたいなと思い ました。
よろしければこちらもご覧ください♪
以上!
人魚アニメレポでした。
始めました♪
ワンクリック応援お願いします!